日常
冬休みということで、山梨までドライブしてきました。 展望台で富士山を拝みます。 富士山も見えます。斜めって見えますが山なみが斜めなだけです。 山梨はしょっちゅう行っていますが、甲府市内は初めて観光。 城跡があります。武田信玄でしょうか? 鐘もあ…
毎年、クリスマスイブから年明けの3連休までの2週間超を冬休みにしています。 今年一年の振り返りと新年がスタートする良い時期です。 今年は仕事もプライベートも安定して、特に大きな変化もありませんでした。 世間もコロナ禍から抜け出しつつあるようで、…
年末ということで、学友と食事をしてきました。 家族以外と外食することが久しぶり。 僕はかなり人付き合いが悪い部類ですが、同級生たちとはわりと仲が良くて、 マメに飲みに行ったり、家に招きあったり、旅行先で会ったりしています。 30年前から知ってい…
近所に国立大学や名門私立大学が点在していて大学祭に毎年行っていたのですが、 ここ2年間くらいはコロナで中止。今年はようやく再開してきたので、先月、会社を休んで奥さんと行ってきました。 コロナを遠慮してか規模は縮小気味でしたが、開催してくれただ…
金曜に休みを取って、長男を幼稚園に送った後に美術館で見たい企画がやっていたので奥さんと行ってきました。 こういう時は結婚していて良かったと思います。 もし独身男性だったら、例えば同世代の独身女性と連れ立つと最終的にどこまで誘うのが礼儀なのか…
家の近くに立派なコンサートホールがあるのですが、奥さんとクラシックの演奏を聴きに行ってきました。 長女が生まれてから、夫婦だけでイベントに行ったのは初。 その長女が次女と長男を見てくれてるというのでお言葉に甘えて。 いやあ、10年以上ぶりに育児…
北関東に旅行してきました。 毎年、秋の旅行は軽井沢でしたがたまには気分を変えて。 秋の旅行が終わるといよいよ年末が近づいてきます。 ハロウィン~クリスマス~大晦日と1年が終わりつつある感じが好きです。 年末まで残り2ヵ月。やり残しはないか考えま…
上野の科博でやっている『化石ハンター展』に行ってきました。 コロナで予約制になったのですが、むしろ並ばず入られるし空いているので展示物をじっくり見ることができます。 例年、夏休みの企画展は長蛇の列でやっと入れてもとてもじっくり鑑賞できないほ…
子供たちを連れて映画『ゆるキャン△』を観てきました。 うちがキャンプをするようになったのも、子供たちがアマプラでゆるキャン△を 観てキャンプがしたいと言い出したことがきっかけです。 僕はアニメや漫画をチラ見した程度でしたが、まぁ映画もストーリー…
7月後半は観光地もわりと空いているので、毎年海に行っています。 泊まるホテルも決まっていて、部屋はもちろんロビーから庭まで清潔感があり住んでも良いくらい(笑 そして併設されているレストランにドレスコードがあるのもプラス。 雰囲気大事。 最大の利…
ミニマリストを自称しつつ、Amazonプライムデーで色々買ってしまった・・・ このセールで気を付けなければいけないのは、実際、ほとんどの商品はあまり安くなっていません。 参考価格を一時的に上げて、割引き率を高くしていかにも安くした体の商品が多いで…
先日、会社を休んで奥さんと買い物とランチをしてきました。 繁華街はコロナ前に戻っていて、平日の昼間なのにすごい人出。 百貨店も想像より人が多くてなにより。 全国的には閉鎖されるお店も多いですからね。 家具を見たり、奥さんの日傘を買ったりして過…
久しぶりに新宿にドライブに行ってきました。 昔、新宿もベビーカーを押しながら歩いて行けたのですが、 長女が幼稚園に入るタイミングで東京郊外に引っ越しました(都落ち?)。 それでも以前は休日に家族で上野や銀座などマメに行っていたのですが、 在宅…
三月は後半を大型連休にしてキャンプや温泉旅館に行って楽しく過ごせました。 ところが四月に入り、勤め先の人事異動で配属が変わってバタバタしたり、 新しく入った社員の面倒を見たりでちょっと忙しくなってしまいました。 とはいえ来週は元のペースに戻し…
奥さんの実家はうちから車で1時間程度の所にあるので、2カ月に一回くらいは 子供を連れて送っていき、僕だけ帰って独身生活を送る日があります。 もちろん一人だからと言って悪さはせずに家で大人しくしているのですが、 これがけっこうツライ! まず家の中…
終わりの見えないコロナ禍で社会は不安定になっていますが、 巣ごもり需要で勤め先の業績は昨年、今年と絶好調でした。 個人事業も細々と続けているので、家計的には安定しています。 とはいえ、この状態に慣れてしまうのも良くないなと思っています。 急に…
年末年始は例年、クリスマスイブから2週間以上は休むようにしています。 イブは朝からチキンやローストビーフ、ケーキを調達したり、 次女の習い事の送り迎えをして忙しかったです。 自称ミニマリストとしては世俗的な事とは距離を置くべきですが、 クリスマ…
10月に軽井沢に行ったのですが、11月もどこか行きたいと思い山梨にキャンプに行ってきました。 近くに温泉もあり、静かで快適なキャンプ場なのですが、さすがにこの時期は寒かった(笑 この季節は家族連れは僕たちの他には見当たらず、ソロキャンパーやガチ…
ワクチンの職域接種が始まったので、申し込んで打ってきました。 打った箇所がちょっと筋肉痛っぽい感じがします。 嫁も同じ事を言っているので、割と起こるのでしょうか。 各自治体の接種も年齢層を広げているようなので、さっさと接種してしまった方が良い…
年度末の有給消化中なので、平日の朝イチなら空いていると思い、『シン・エヴァンゲリオン』を一人で観てきました。 二作目である『破』を嫁と観た時はまだ長女が生まれる前だったので、年月を感じます。 上映前のCMで『トップガン』の続編であるトム・クル…
先週から勤め先の仕事も始まり、徐々に冬休み気分も抜けてきました。 緊急事態宣言が出てもそもそもテレワークですし、年末あたりから遠出も控えていたので 生活はたいして変わりません。子供の習い事やクラブが一時的に自粛になったのが可哀想かなと。 昨年…
今日から冬休み。クリスマスからお正月にかけてのゆるい雰囲気が良いですね。 クリスマスは飾りつけに始まり、料理、ケーキ、プレゼントなどなど準備が面白いです。 僕は自称ミニマリストで商業主義に反旗を翻す立場ですが、楽しいイベントには全集中で取り…
週末、所用で久しぶりに都心に行ったのですが、銀座も日本橋も大勢の人がいて自粛ムードゼロ! レストランに入っても体温検査と消毒を促されたくらいで、いつもと変わらず。 とはいえ長時間ウロウロするのも良くないご時世なので、用事を終えたら帰宅。 皇居…
仕事部屋には大きな窓が二カ所あるので、冬になるととても寒くなります。 一応、ヒーターは持ってきたのですが、謎の意地で使いたくない(笑 なので、ユニクロのヒートテックインナーにシャツを着て、ダウンベスト着てその上にダウンやアウターを着ています…
週末、久しぶりに都心に車で行きました。 都内の博物館や美術館は予約制で人数制限をいているため、普段よりゆっくり過ごせて良いです。 2月から通勤していないので、整然としたビル群をドライブすると気分転換になります。 ところで最近、高校数学を勉強し…
だいぶ涼しくなってきたので、衣替えをしました。 シーズン毎に服を買っていた時期もありましたが、テレワークで出社する必要がなくなったので 今年はルームウェアをユニクロで買っただけ。 百貨店に入ってるショップからDMが届きますが、そのままゴミ袋へ(…
健康診断で見事に血中コレステロールが高いと指摘されたので、ランニングにも力が入ります。 今日は見張り役として長女も一緒に走ることになりました(笑 いつものコースを走ると高級住宅街の近くを通ります。 一帯が整備されていて、お家も綺麗で広いです。…
長女と次女が運動靴が欲しいというので、買いに行きました。 二人とも毎日、狂ったように外で遊んでいるので消耗も激しい。 子供の靴なので好きなのを買えば良いと思っていましたが、 会計の時に合わせて8千円くらいすることがわかり意外と高い。 すぐ履きつ…
健康診断を受けに久しぶりに都心に行ってきました。 新型コロナウイルスが流行り始めた2月からテレワークなので、電車に乗るのも半年ぶりです。 暑いのにみんなマスクしている!? 僕も空気を読む人間なので、電車に乗るときは当然マスク! 電車は2月から乗…
しばらく前から禁酒をしています。 もともとビール1缶とかウイスキーを何かで割って1杯くらいしか飲まなかったので たいした量ではないのですが、毎日飲んでいたのでアル中を疑っていました(笑 仕事が終わった後に冷蔵庫から冷えたビールを取り出して飲むと…