ミニマリスト日記

仕事、子育て、ミニマリズムなど。

努力が報われるという残酷な世界

Skype英会話を利用しているのだが、月々5,000円程度で自宅にいながら
毎日30分弱の英会話が行える。しかもさまざまな英語の教材が無料で利用できる。
留学も斡旋していて、東南アジアの語学施設に1ヶ月留学して10万円前後だ。
ここまで来ると、もはや、「英語ができない=努力ができない人間」とレッテル
を貼られても仕方がない。

僕が今勉強しているデータ分析やプログラミングもそうだ。
昔は大学の理工学部で勉強するしかなかった内容が、海外の大学が無料で
提供しているオンラインコースを履修したり、ネットで調べたり、あるいは様々な
専門書や技術書、論文が瞬時に入手できる。

f:id:danceswithwolves:20170604200222j:plain:w400

もはや社会的成功や経済的成功が達成できないのは、本人の努力が足りないから
と言われても否定できない世の中になった。

故に、子供の貧困や教育機会の不平等などはもっと議論されても良いように思える。

僕は二人の娘どもの大学の学費はすでに貯蓄してあるし、本人たちが望めば習い事も
反対はしない。朝と晩に勉強を見てやってもいる。さすがにこの環境で、彼女らが
貧乏になったらそれはお前らの責任だぞと言い切れる。
また僕も労働者に甘んじており、現時点でリッチになっていないのは100%僕自身の責任だ。
今から思い返せば、いくらでもチャンスはあったのだ。
ひとえに、Gritと勇気が足りなかっただけだ。

一方で、世の中には親に教育の理解がなかったり、ガチで貧困だったりする子供達もいる。
日本が先進国・文明国を名乗る以上、子供の貧困や教育機会の不平等は最優先で取り組
まなければいけない課題だろう。

そもそも、日本は教育を家庭に依存し過ぎているのだ。
学業や躾など教育のノウハウを社会全体で共有し、仮に親に子育ての能力がなければ
社会で育てるくらいの気概が必要だ。

AWS Summit Tokyo 2017に行ってきた

会社を午前中に切り上げ、AWSサミットに行ってきた。
AWSとはAmazon Web Services、あのKindleやEC大手のAmazonが展開する
クラウドサービスだ。

以前、サーバーは企業内やサーバーセンターにあり、物理的に管理されていた。
それが今や、クラウド上の仮想サーバー群を使い、さまざまなWebサービス
展開する時代となった。

僕も会社で、AWSが提供するRedshiftという大規模データを蓄積するデータベースや、
EMRという分散処理サービスを使っている。
業務で発生するさまざまなデータを蓄積し、分析するのだ。
また、個人事業でもWebアプリケーションを開発しているが、そのシステムが
動いているのが、まさにAWSクラウドサーバーである。
大企業から小規模サービスまで、さまざまな用途で使えるのだ。

サミットはAWSに関わる様々な企業が出展している。

f:id:danceswithwolves:20170601195331j:plain:w400

僕がコード管理に使っているGitHubも出展していたので、ステッカーを大量にもらってきた。
Salesforceノベルティも混ざっているが・・・)

それにしてもサーバーやネットワークはまだまだ知らないことばかりなので、
勉強をしなければならない。
僕たちは世の中がどんどん変わっていく過渡期にいるのだろう。

話題にならなくなったプレミアムフライデー

当初は「ホワイト企業がよりホワイトになっただけ」などと揶揄された
プレミアムフライデーだが、もはや話題にすらならなくなった。

そもそも民間企業の労働時間をお上が決めることに無理があったのだろうか。
しかしお上に言われないと何もできないのが、日本人の性質なのもまた事実。
最近もクールビズの設定温度が28度は高すぎるということで、政府会議で
議論されている。

www.nikkei.com

暑ければ周りに断ってエアコンの温度を下げるなり、顧客に一言言って背広を
脱げばいいと思う乗っだが、日本のおっさんたちは、それすらも政府に決めて
もらわないといけないのだ。もはや失笑するしかない。

プレミアムフライデーを導入している企業も、企業の方針というよりも
周りの企業がやっているかもしれないし、長時間労働が問題になっているから
とりあえず導入しようという事なかれ主義の結果かもしれない。

f:id:danceswithwolves:20170526221908j:plain:w400

僕の勤める会社も、あまりにも世間でプレミアムフライデーが話題にならない
ものだから「なんでうちだけ導入してるんだ?」という流れになっている。

しかしまぁ、制度として残っているので、僕は遠慮せずに15時に退社してきた。

嫁から「帰りに洗濯機を買ってきて欲しい」という要望があったので、家電量販店へ。
家の洗濯機は僕がまだ独身時代に買った15年ほど前のもので、限界に来ている。
ドラム式は大きすぎるので、タテ型で乾燥機付きのタイプを購入。
これで梅雨を乗り越えられれば良いが・・・

大反省~金曜日に飲みすぎてはいけない

僕は土曜日を週の始めに設定しているので、金曜日はその週の振り返りや
次週の予定を立てる大事な曜日となる。
なのでさっさと家に帰りたかったのだが、他チームの同僚が飲みに誘ってきた。

あまり接点のない人だったので、急に僕に連絡が来るとは何か抱えているのでは
ないかと心配し、原則的に会社の人と飲みに行かない僕も誘いに乗ることにした。

f:id:danceswithwolves:20170520204602j:plain:w400

他にも数名来たのだが、案の定、会社の愚痴や噂話となった。
・同僚の誰々が辞めたかがっている
・上司がチームのタスクを管理していない
・上司が過剰に関与してくる
・同僚の誰々が上司をパワハラで人事に訴えている

などなどだ。

デブ上司も変なブスにパワハラで刺されたばかりだが、別部署でも
似たようなことがあるのか。とんでもない会社だな、と失笑してしまった。

どうやら、皆、僕がツヤツヤで気楽に過ごしているので不思議らしい。
そりゃあ、お前らみたいにただ会社と家の往復して居酒屋でクダ巻いている
連中とは何もかも違うのですよ・・・と心で思う。もちろん言わないけど。
また、所属しているチームも健全だ。僕のチームは僕も含めてみんな
自分勝手なので、好き勝手に仕事を決めて、仕事を終えたらさっさと
帰るという優良チームだ。
メンバー同士もギスギスせずに、わりと仲良くやっているので、他部署や
他チームの凄惨な状況を聞くとゾッとする。

僕を誘った人も、タスクを抱えすぎてしかも上司がフォローしてくれなくて
大変らしい。まぁ、辛そうだから愚痴くらい付き合ってやるか。

などと暢気に聞いていたら、4杯も飲んでしまった。
僕はあまりアルコールが強くないので、お酒は2杯までと決めているのに。

案の定、フラフラで家に帰り、最悪なことに、今日も二日酔い。
頭がズキズキする。

大切な週末と土曜日を健康体で過ごせないとは、リッチでモテモテのイケてる
オッサンを目指す僕としてはあるまじき愚行だ。

もう二度と、金曜日に飲みすぎてはいけないと誓うのであった。

子供には通信添削がおすすめ

長女が小学一年生になったので、Z会をやってみた。
もともと幼稚園の時もクイズ感覚で市販のドリルをしていたのだが、
毎日勉強するわけではなかった。
ところがZ会は勉強する前に自分でスケジュールを組むので、
それを守るために毎朝、学校行く前に必ず勉強するようになった。

朝寝坊して勉強できなかった時は、帰ってから自分で教材を開くし、
実家に泊まったり、旅行に行った時など、勉強できなくてやきもきするらしい。
習慣とは恐ろしいなと思った。

で、最初の添削が返ってきた。

想像以上に先生が答案をよく見て細かくコメントを書いたり、随所に絵も
描いてくれている。僕と嫁は感心したが、長女はそれ以上に感動していた。

学習習慣を身につけさせるという意味では、Z会に入って良かったと言える。
またZ会に限らず、通信教材は親もある程度は子供と一緒に勉強する時間が
できるので、わりとおすすめだ。

f:id:danceswithwolves:20170518220037j:plain:w400

ところで今の30代や40代がなぜ生きづらいかと言えば、いままで親や教師、
社会から正しいと言われてきたことに従うだけでは、幸せになることが
できないと薄々わかってきたからだと思う。
今の子供達はむしろ人生の初期段階から、自分にとって何が幸せなのか
自分の力で探さなくてはいけない。
そういう時代を生きるには、好奇心と独学力が大事なのではないかと思う。

通信添削という教材は古いように思えて、独学力と自律心を養うという意味では
実は時代と合っているのではないだろうか。

パワハラ上司が部下に刺された

僕のデブ上司はパワハラで有名で、同僚の中にも頭痛が止まらず出社できなくなったり、
精神科で薬のお世話になる人たちが続出していた。

で、数ヶ月前くらいから、なぜかデブ上司が大人しくなっていた。
と同時に、パワハラを受けていた社員が異動になった。
社内のネットワークを駆使して調査すると(おしゃべりの女子たちとランチしただけだが)、
パワハラを録音して、上司の上司に掛け合ったというのだ。

会社も被害を受けていた社員も大人の対応だなと感心した。

f:id:danceswithwolves:20170516212309j:plain:w400

僕が仮にパワハラを受けたら、録音した内容を会社なんか通さずに弁護士に持って行って
すぐに手付金を払って直接裁判起こすけどなぁ。
というか、個人事業主として一度は裁判の練習をしてみたいから僕にパワハラしてくれと
常々思っていたので、大人しくなった上司を見てちょっと残念。

で、僕が思ったのだが、パワハラをする奴って相手をよく見てるんですよ。
絶対に安全な奴にしかパワハラしない。
僕みたいなウキウキしながら待ち構えている人間にはパワハラをしてこない。
そういう危機探知がパワハラをする奴にはある。
今回刺されたケースは、まさか録音するほどの冷静さが被害者にあったことがデブ上司の
誤算だったようだ。

なので、パワハラに困っている人がいたら、とりあえず常にスマホの録音アプリやレコーダーを
持ち歩き、即裁判起こせるように弁護士事務所を調べておいた方がいいですよ。
パワハラする奴はどういうわけか、そういう行動力がある人を本能的に恐れる習性があるようだ。
また、実際にパワハラを会社に相談したり裁判を起こすと会社の印象が悪くなるんじゃないかと
考える人がいるだろうけど、言っちゃ悪いが、そういう子供じみた考えがパワハラを呼ぶと思う。
大人なら不当な行為に対しては毅然と対応しなきゃダメですよ。

嫁の下着がエロ過ぎる件

洗濯物を干したり、お風呂場で着替えたりしているといつも気になるのだが、
僕の嫁の下着はやたらエロい。
フリフリが付いていたり、カラフルだったり紐だったり、薄かったり。
何人かの女性と付き合ったことがあるが、もっと適当だった気がする。

f:id:danceswithwolves:20170511204255j:plain:w400

嫁は子供を二人産んでも体型が変わらないというから、そういう下着を着ていた方が
気持ちが引き締まるのかしら。というか、20代の頃から似たような下着だったので、
ただデザインが好きなのか。

ところで僕の友達の女医は旦那(医者)からTバックの着用を義務付けられている
というので、仲むつましいのかと思いきや、速攻で離婚した。
エロい下着が夫婦仲の向上に役立つわけではないようだ。

しかし女性がどういう基準で下着を選ぶのか、気になるところではある。