ミニマリスト日記

仕事、子育て、ミニマリズムなど。

仕事始めの前の確認事項

いよいよ明日から勤め先の仕事始めなので、今年の指針を繰り返し
繰り返し書いておきたい。

[英語を1日1時間以上勉強する]
僕は仕事でもプライベートでも英語を使う機会はほとんどない。
せいぜい英語で技術資料を読む程度だ。
このように、「重要だけれど緊急性が低い」項目はついつい後回しに
してしまい、結局やらない・・・という事態になりやすい。

そこで、1日1時間以上、強制的に英語に触れる事にした。
1時間程度なら英字新聞や洋書を読んだり、隙間時間にリスニングや
英単語の暗記をすればすぐに過ぎてしまう。

これはどちらかというと、英語能力を現状維持していくのに必要な時間だ。
いざ、英語が必要な状況になった時にすぐにキャッチアップできる状態に
しておきたい。

[個人事業に1日3時間以上を費やす]
これまでは受託案件を完了すると、その日は作業を打ち切っていた。

これが間違いだった。
会社の仕事と違い、個人事業の仕事は100%僕の財産になる。

これからは受託の仕事が完了しても、さらに提案する企画を考えたり、
独自サービスの開発や仕事に関わる勉強に時間を使っていきたい。

2019年は個人事業を最優先に行動する
2019年は個人事業を最優先に行動する

[会社の仕事は個人事業のための経験と割り切る]
僕は勤め先の仕事のスケジュールや仕事内容を、ある程度は自分で決められる。
そこで個人事業に拡大できる仕事を優先的に行うことをもっと意識したい。

そして個人事業に関係の無いことは極力回避する。
雑用は他人に押し付ける。
出世競争に乗らない。
職場の連中の言動や心象などいちいち気にしない。

優先順位は低いとはいえ、一定時間は会社と関わらないといけないのだから、
自分の成長に繋がるように有効活用するべきだろう。

[合理的判断を常に意識する]
悩んだりストレスを溜め無いようにするには、その決定や行動が合理的かどうか
常に意識することが大切だ。
そのためには個人個人にとって何が「合理的判断」なのか、明確な基準が必要だ。
僕にとってのこのブログのタイトルがその基準になる。

「職場で仕事ができる奴だと思われたい」
→却下。なぜならリッチになれないから。

「夜遅いけどラーメン食いたい」
→却下。デブになったらモテないから。

スマートフォン見ながらソファでゴロゴロしたい」
→却下。そんな行動するのはしょうもないオッサンだから。

「忘年会行かないと会社がうるさい」
→行かなくて結構。なぜならリッチと関係無いから。

「勉強したいけど子供が宿題で苦戦している」
→まず宿題を教える。家事育児を手伝うのがイケてるおっさんだから。

「ブログを書く時間があれば仕事した方が良い?」
→否。自分の考えはマメに書き出さないと方向性がブレる。

などなど、「面倒だな」とか「ストレスだな」とネガティブな気持ちを
少しでも感じたら、判断基準に当てはめて割り切って行動する。

[定期的にアウトプットする]
昨年はブログ更新をサボってしまったけれど、やはりこうして考えを
繰り返し書いていくと頭の中がスッキリする。
また皆様のブログを拝見すると気分転換になったり勇気をもらえたりするので、
今年はマメにブログも更新していこうと思う。