長女と次女はそれぞれ小1、幼稚園の頃からZ会の通信添削講座を受講していましたが 気が付いたら二人とも辞めていました。
長女は中学になったタイミングでタブレットコースにしたのですが、これが 勉強しにくい! 僕もチラ見しましたが、タブレットは目が疲れるし検索性も悪い。 本人もなんじゃこりゃって感じで辞めました。 それでも作文だけ続けていて、これをやるとZ会の全国模試が無料で受けられてお得だったのですが、 なんと昨年度で作文単体コースがなくなってしまいました(苦笑
次女も小4になり部活や習い事が増えたのでZ会を退会。 僕や奥さんも子育てに慣れてきたので市販の参考書で教えることにしました。
長男も市販の参考書でいいかなと思ってZ会は未加入。
いや、Z会は素晴らしいですよ。 僕も自分の大学受験の時に名著『速読英単語』で勉強しました。 過去問もZ会の緑本を使っていたような。 社会人向けの英語学習教材なんかも質が高いです。
また他の業者と違ってストイックなところが良いですね。 親がフォローできるなら幼児と小学生のテキストの通信講座は人にも薦められます。
スウェーデンだかどこかの国でデジタル教育をしたら子供たちの学力が下がって 元のアナログ教育に戻したとか何かの記事で読みましたが、子供の学習にタブレットは良くないですね。 勉強は教科書や参考書をボロボロになるまで繰り返すのが良いと思います。 Z会もあえてデジタルコースを作らずに通信添削に特化した方が差別化できるのではと 思うのですが・・・
さらに苦言を述べさせていただくと、会員向けのWEBページが非常に使いにくい。 僕に設計させてくれないかなと本気で思って求人を見たのですが、Z会の本社は静岡なので 通えない(笑
などと文句を言いつつも、やはりZ会の教材や添削コースは素晴らしいです。 毎回とても丁寧に添削してくれましたし、子供たちに学習習慣が身についたのもZ会のおかげでとても感謝しています。 子供たちが大学受験をすることになればZ会の教材を薦めたいと思います。
