ミニマリスト日記

仕事、子育て、ミニマリズムなど。

2019年に始めた良い習慣

年末なので今年始めて良かった習慣を
まとめてみます。

[在宅ワーク]
習慣というか勤め先の働き方改革の一環ですが、
これは本当に良い制度です。

満員電車は会社員を疲弊させる大きな要因ですが、
それがなくなるだけで快適度アップ。

今はクラウドやコミュニケーションツールなど
リモート用のインフラも整っているので、
業務に支障は全くありません。

[ヨガ]
ヨガ教室で瞑想を行っています。
日々の心にたまる汚れが落ちるので、
おすすめの習慣です。

[ミニマリズム]
仕事にしろプライベートにしろ、自分の人生に
とって幸福を感じるものに集中することは
大切です。
そのためには不要なモノや習慣を洗い出して
思い切って捨てることが必要です。

9月にミニマリストの記事を読んで少しずつ
実践していますが、視界がすっきりしました。

[毎日ブログ更新]
海外ミニマリストの教えてに従って3ヵ月ほど
続けました。日々の思考が整理されるメリットが
あります。
ただ来年も続くかは自信が・・・笑

人生に必要なものはそこまで多くなかったです。
人生に必要なものはそこまで多くなかったです。

今年は40歳になった1年でしたが、振り返ると
いろいろ良い方向へ変化も出てきました。
良い習慣はこのまま続けて、来年もやりたいこと
に集中していきたいですね。

仕事の鉄則

今年は本日が仕事納め。
昨年は16連休だっただけに、物足りません・・・

今年は手を抜くところはきちんと抜けたので、
メリハリがあったかなと思います。

資料作りや社内外の調整といった雑務は
他人に任せ、専門性を活かせる業務に
集中できました。

ただ少し露骨過ぎた面もあったので、
来年はもっと上手く振る舞いたいですね笑

在宅ワークも楽です。
在宅ワークも楽です。

仕事は優先順位をつけ、やる事を絞って集中。
雑務やジャンクスキルしか身につかない業務は
他人に押し付ける。

これが鉄則です。

クリスマスが終わるといよいよ年末です。

ミニマリストのブログを読んでいると
クリスマスに否定的な方もいます。

確かに本来は厳かに静かに過ごすもの
なので、商業主義に蹂躙された現代の
クリスマスに疑問を感じるのもわかります。

うちはと言えば、ケーキ、チキン、シャンパン、
プレゼントの山とまんまと世間に毒されています笑

まぁ、大っぴらに散財して祝えるイベントは
年に数回程度ですから、たまにはいいかなと。

楽しく過ごせればそれで良いですね。
楽しく過ごせればそれで良いですね。

子供たちも希望通りのプレゼントが
サンタから届いたようで、朝から
はしゃいでいました。

クリスマスが終わるといよいよ大晦日
楽しいイベントの後は、身の回りを整理整頓
していきたいですね。

クリスマスプレゼントはあげて満足

クリスマスの買い出しのため、仕事の昼休みに
ケーキ屋とスーパーへ。

店内もクリスマス一色でした。

誕生日やクリスマスで一番困るのは

「プレゼントは何が欲しい?」

という質問。

欲しいものと言われても思いつかないし、
むしろせっかく断捨離したのにモノを
増やしたくありません笑

プレゼントはあげるだけで満足。
プレゼントはあげるだけで満足。

あえていうなら旅行とか・・・健康?
歳とったなと思いますね笑

電気カーペットがぶっ壊れた!

真冬なのにリビングの電気カーペットが
ぶっ壊れてしまいました。

寒い・・・

デロンギだけでは耐えられません。

いつもカーペットに集まってくる
子供たちも凍えています笑

Amazonで即注文。
ひとまわり小さいサイズを選択したところ、
部屋のレイアウト的におさまりが良くなりました。

床でカルタができるのでカーペットは重宝。
床でカルタができるのでカーペットは重宝。

壊れた山善のカーペットは3~4シーズンくらいは
もったかな。
今回のPanasonic山善より高いからもっと
もって欲しいなぁ笑

子供の習い事

子供の習い事の大会があったので、
早朝から車で千葉へ。
眠いし寒いし、父親業は仕事よりきついです笑

お子様が野球やサッカーのような毎週土日が
練習か試合の団体競技をやっているご家庭を
見ると、親の方が大変そうですね。

うちはまだゆるい個人競技で大会も年に
数回だから楽な方かもしれません。

習い事の送り迎えに車は必需品。
習い事の送り迎えに車は必需品。

しかし、感謝しろとは言わないですが、
休日を使って車で習い事の送り迎えをして
もらえるなんてどれだけ恵まれているか、
子供はわかっているのでしょうか。。。

ラグビーのプレシーズンマッチを観戦・・・寒い!

サントリーサンゴリアスNECグリーンロケッツ
プレシーズンマッチを観てきました。

前回見た早慶戦と比べると、選手たちの体が
ふた周りくらいでかい。

試合はとにかく迫力があるのですが、会場が芝生が
多いので小さい子供たちがはしゃぎまくって牧歌的。
あまりプロの試合という感じがしません笑

そして、寒い・・・

なぜラグビーは冬のスポーツなんだ?
なぜラグビーは冬のスポーツなんだ?

後半、松島幸太朗選手が出てきましたが、
太ももの筋肉がやばい。

試合はサントリーの一方的な展開でしたが、
プロの試合が観戦できて楽しかったです。