ミニマリスト日記

仕事、子育て、ミニマリズムなど。

社会人が勉強時間をいかに捻出するか

通勤通学の電車内で勉強している社会人や学生の横で、僕はまとめサイト
ネットの何の役にも立たない記事を読んでいた。まさに時間の浪費である。

f:id:danceswithwolves:20160711212457j:plain:w500

しかし意を決して今日から、通勤時間も英語の勉強をすることにした。
家から会社まで1時間だが、徒歩や乗り換えの時間を除けば40分は本が読める。
往復でなんと80分だ。
さらに会社の昼休みにもご飯を食べ終わった後の40分は勉強ができるので計120分。
家で60分も勉強すれば、なんと1日3時間も勉強したことになる。

会社の昼休みに席にいると上司や同僚が話しかけてきて迷惑この上ないので、
会社の休憩室を使うことにした。
休憩室はかなり広く、社員が食事をしたりおやつを食べたりしている。
本を読んだり音楽を聴いたり、中には昼寝をしている人もいるので、
僕が端っこで本を読んでいても邪魔はされない。

そして崇高な勉強時間を仕事ごときで奪われないために、日々の仕事は速攻で終わらせ、
面倒な仕事が舞い込まないように忙しいふりをしたり、厄介ごとに巻き込まれないように
会議でも余計な発言をしないように注意する。
勉強習慣を形成する過程で仕事まで効率化できそうである。

案外、勉強しにくいのは帰りの電車だ。
朝はそれほどでもないが、帰宅時の18時台の電車は帰宅ラッシュでかなり混む。
ブラック企業が話題になるが、みんなさっさと家に帰っているんじゃないか。
苦労はしたが、幸先よく通勤と会社での勉強時間は確保できた。

あとは誘惑の多い家でいかに集中できるかである。