ミニマリスト日記

仕事、子育て、ミニマリズムなど。

コメダ珈琲で考える発展途上国に逆戻りする日本

まだ20代の頃、日帰りで名古屋にドライブに行ったことがあった。
深夜に東京を出て、明け方名古屋に到着。
喫茶店で「モーニング」を食べ、ちょっと観光して味噌煮込みうどん
を食べて帰ってきた。

喫茶店だけでなくファミレスまで朝から人がいたのを見る限り、
「モーニング」とはメニューではなく朝ごはんを外で食べる習慣の
ことなのだろうか。

f:id:danceswithwolves:20170701174052j:plain:w400

ところで先日クリームソーダを食べたコメダ珈琲でもモーニングが
行われているという情報を入手したので、朝の8時に行ってみた。
駐車場に入るとほぼ満車。マジですか。。。

なんとお店も満席で少し待たされた。

飲み物を頼むと、パンと卵が無料で付いてくる。
飲み物は500~600円くらいなので、まぁ、お得といえばお得か。

お年寄り夫婦や一人で来ている人、新聞を読みふけっているカップルもいる。
家族連れも僕たち以外にもう一組いた。みんな落ち着いた雰囲気だし、
店内にある雑誌や新聞を見ている感じからすると慣れている気がする。
僕は物珍しさで来ただけだが、他のお客たちは定期的に朝ごはんを
食べに来ていたりするのか。

さらに気になったのは駐車場。
車を見る限り、レクサスやメルセデスアウディが並んでいる。
(ちなみにそのクラスを新車で買う層は世帯年収2,000万円くらいなのだとか)
たしかにこのあたりは高そうな注文住宅が多い印象だ。

そういえば何日か前の日経に中国の通信機器企業ファーウェイが日本で工場を作り、
その新卒の月給がソニーの倍近い40万円を超えているので話題になっていた。

www.nikkei.com

僕は新卒の給料よりも、「中国メーカーが日本に工場を作る」という部分がひっかかった。
要するに、中国より日本の方が人件費も設備投資費も安いということなのだろう。

たしかにニューヨークやロンドン、シドニー、香港などの世界都市と比較して、
東京の物価や地価は驚くほど安い。それどころか、タイやフィリピンといった
新興国の都市部の若者の時給よりも、日本の地方都市の時給の方が安いのだ。
今ではより高い時給を求めて、日本の若者が新興国の都市部に出稼ぎに行くほどだ。

コメダ珈琲の駐車場が朝から高級車で埋まる現象は、生活に余裕のある中間世帯が
日本においては相変わらず大きな階層なのかもしれない。が、一方で新興国に出稼ぎ
にいく若い人々が増えているというのも現実だ。

いままで発展途上国とみなしてきた(時に見下してきた)新興国の若者は大学で
学び博士号を取り、先進国の上位若年層と遜色ない、あるいはそれ以上の給料を
獲得している。一方で先進国では10万円代前半の月給しか得られない若者が増えている。
これが経済のグローバル化というものなのだろうか。
努力した人間が報われる公正な世の中になっているのだろうけれど、日本という恵まれた
国で生まれ育ちながら努力を怠った結果、新興国以上に貧しくなるというのは一切の
言い訳がきかない。グローバル経済の残酷な一面のような気がする。

企業がプレミアムフライデーを導入するべき理由

日経に「プレ金」という単語が乗っていて、一瞬意味がわからなかったが、
文脈的にプレミアムフライデーのことのようだ。
さすが昭和のおっさんどものライティングセンスには言葉を失う。

まぁ、そんなことはどうでも良いのだけれど、僕の勤める企業は
世間では忘れ去られている「プレミアムフライデー」を実行している。
役員も「うちしかやってないから、人に言うのが恥ずかしいんだけど」と失笑気味だ。

僕もプレミアムフライデーのことを他人に言うのは若干恥ずかしい
のだが、それでも「羨ましい」、「さすがちゃんとした企業は違う」
などと言われると、確かに早く帰れるのは悪くはないなと思う。

で、思ったのだが、意味不明な制度だが「プレミアムフライデー」を導入
している企業は「それなりに余裕がある」かつ「体制作りがしっかりしている」
という条件を満たすと世間にイメージ付けができるのではなかろうか。
企業のブランディングや採用にも良い影響があるように思える。

f:id:danceswithwolves:20170630221501j:plain:w400

で、僕も今日はさっさと職場をあがって、ぶらっと新宿伊勢丹へ。
夕方だけあって地下の食品売り場は大勢に人がいる。
いやぁおいしそうな食べ物やスイーツがあってときめきますな。
で、家族用におやつを買って帰宅。

やはり平日の明るいうちに買い物すると気分が良い。
もっとたくさんの企業がプレ金を導入してくれれば、良いのにと思う。

上野の科学博物館に行ってきた

東京は朝から雨だ。娘どもを屋内施設に連れて行くしかない。
ということで、上野の科学博物館に連れて行くことにした。

f:id:danceswithwolves:20170625181332j:plain:w400

車で新宿を過ぎたあたりから雨足が強くなってきて、上野で
降りた時には土砂降りだ。荷物と傘と次女を抱え、駐車場から
科博まで歩く。だんだん腕が痺れてきて感覚がなくなってくる。
いやあ、全国のお母様方はこんなのを毎日抱えているのかと
思うと頭が下がる。

地球館の展示内容は恐竜の化石のレプリカからさまざまな動物の
剥製、科学実験まで様々だ。移動が大変な上野動物園と違って、
同じ館内を上下するだけなので疲れないし、一つ一つの密度が
濃いので飽きずに時間を過ごせる。

f:id:danceswithwolves:20170625181417j:plain:w400

館内でお昼ご飯を食べて日本館へ。
地球間と比べるとかなり地味だ。
弥生時代の展示もあるが、同年代で欧州がギリシアローマ帝国
興隆、中国では大王朝が勃興していたことを考えると、我が国の
地味さ加減に唖然とする。欧米やアジア圏など海外からの観光客も
多かったが、正直、あんまり見ないで欲しいと思ってしまった。

昼過ぎに帰宅して、まだ14時。
GTA5で警察から逃げまくり、録画しておいた『ドラゴンボール超
を観て、洗濯・乾燥機を回してSkype英会話をして、長女をお風呂に
入れてご飯を食べてまだ時間がたっぷりある。
早起きすると1日が超有効に使える。休日こそ早起きするべきだと
あらためて思った。

恩着せがましく給料が20万円上がったのだが・・・

人事考課があり約20万円昇給した。残念ながら月給ではない、年俸だ。
僕はサラリーマンで稼ごうとは全く思っていないので金額はどうでも良いのだが、
誰が、何を基準に昇給額を決めているのかは完全にブラックボックスだ。

一方、副業で請負っているシステム開発だが、これは僕がせっせと営業して、
帰宅後に技術書を片手に開発したことに対する労働対価だ。がんばれば、
月100万円も200万円も入るが、サボれば0円。なんたる明瞭会計!

面談中、上司は

「君ぃ、我が事業部は昨年度、予算未達だったんだよ。
それをアップしてもらえるなんて、会社に感謝しなきゃいかんよこれは!」

などと恩着せがましいことを言ってきたが、その言葉から察するにこのデブも
僕の昇給に関する権限は一切ないのである。

サラリーマンとは本当に恐ろしい身分だ。
昇給額は会社の都合次第。それどころか部署や仕事内容も会社が決めてしまう。
従業員が仕事内容も決められないのだから当然、スペシャリストは育たない。
そして給料が高くなった40代、50代でリストラ対象。

身についた能力といえば、その会社内限定の調整力。そんなおっさんたちを引き取る
企業があるわけもなく、リストラされたおっさんたちは社会の隅に消えていく。
そりゃあ、40代、50代のおっさんたちはどんな無理難題を課せられても会社に
しがみつくよ。首切られたら死ぬしかないもの。

だが、見方を変えれば、サラリーマンは毎日決まった時間に会社にいるだけで、
毎月給料が振り込まれるし。本人のスキルや成果に関係なく、自動的に昇給もする。
ある意味、すごくオイシイ環境だ(こんなことやってるから日本企業はグローバル
競争に負けたのだけれど)。

制度の隙間を突くというのがライフハックならば、このサラリーマンのぬるま湯環境
を存分に活かさなければなるまい。

f:id:danceswithwolves:20170624175218j:plain:w400

毎回書いていることだが、大事なので念仏のように唱える。

  1. 会社は金を貰って勉強する場所
  2. 自分の将来(=個人事業)に繋がる仕事だけをやる
  3. 面倒な仕事は外注と同僚に押し付ける
  4. さっさと仕事を終えて定時で帰る
  5. 有休はフル消化
  6. ただし社内ではナイスガイを演じ、絶対に他人の悪口を言わない
  7. 温存した体力・意志力は個人事業にフルコミット

以上を意識して、来週からも元気に出社したい。

税務署講習の後にコメダ珈琲で勉強

税務署が開いている確定申告に関する講習に、会社を休んで行ってきた。
配られた資料はかなり役に立ちそうな感じだったが、プレゼンをしていた
税理士さんがボソボソ読み上げるだけなので非常に眠かった。
最後に税務署職員がいくつかのトピックを説明していたが、そちらの方が
楽しかった。職員は非常に優しそうな方だったが、それは僕たちが税金を
納める意思があるからだろう。もし申告に不都合があれば、容赦ない修羅
と化すに違いない。なんにせよ勉強になったし、副業のモチベーションも
上がったので参加して良かった。

帰宅し昼ごはんを食べ終えると長女が小学校から帰ってくる。

長女「パパ、お友達がたくさん来るからどっかに行って!」

な・・・なにぃ!?
僕は家計を支える男だぞ・・・こんな扱いをされないといけないのか。

しかし子供が大勢来て、副業どころではない。
車で近所のコメダ珈琲に避難する。

クリームソーダを頼んで英語の勉強を始める。

f:id:danceswithwolves:20170620182541j:plain:w400

しかしあれだな、平日の昼間に中年のおっさんが可愛いグラスで
クリームソーダを飲んでいるなんて、割とキモいのかな。

黙々と勉強をしつつ息抜きにスマホを見ると、無料wifiが入って
いることに気づく。周りを見ると、ノートPCを広げている人もいる。

ていうか、僕の隣の青年はTシャツ・短パン・サンダルで仕事をしている。

こ・・・こいつ・・・さてはプロだな。

平日の昼間からラフな格好でコメダ珈琲で仕事なんて只者ではない。

僕もそのような身分にならなくてはならない・・・と心に誓うのであった。

パンダが話題の上野動物園に行ってきた

今日の東京は午後から雨予報の曇り空で涼しい。
こういう日こそ行楽地が空いているので、朝早くから出かけるのだ。
ということで、車で上野公園へ。上野動物園は久しぶりだ。

f:id:danceswithwolves:20170618194910j:plain:w400

もちろん母パンダと赤ちゃんパンダは産後なので、お父さんパンダしか
見ることができない。
今日、僕が驚いたのは、前まで一頭だっと白クマが二頭に増えていたことだ。
しかし最大の目的だったヤギや羊とのふれあいコーナーはリニューアル中。
長女が幼稚園に通う前はパスポートを買って毎週のように通っていたの
で次女にもヤギや羊を触らせてあげようと思ったが、残念。

雲行きが怪しくなってきたので、昼過ぎに撤収。

帰ると長女がカレーを作ると張り切っている。
Z会の体験課題でカレー作りがあるらしい。

ジャガイモや人参、玉ねぎなど定番野菜に加え、きのこ類、ほうれん草、
ゴボウが刻まれて投入される。

若干心配になる・・・そんなに入れて大丈夫なのか?

気になるお味は・・・

お、美味しい!

ゴボウは溶けてよく見えないが、風味は残っている。
特にほうれん草が良い存在感を放っている。
定番メニューにしても良いくらいだ。

それにしてもZ会も面白い課題を出すなぁ。
どうやら学年が上がった時に始まる、社会と理科につなげるためらしい。

ということで、かなり充実した休日だった。
後は直虎を見てSkype英会話をして寝るだけだ。

夏用ラグマットを買ったのだが断捨離はどうなる

リビング用に夏用のラグマットをAmazonで購入した。
値段はなんと2,500円弱。
レビューでは耐久性が不安視されていたが、
この値段なら最悪、1シーズンで買い換えても良いくらいだ。
どうせ次女(2歳弱)に汚されるので、高いモノは買わない方が良い。
下地が厚いので、次女が跳ねても大丈夫そう。

f:id:danceswithwolves:20170611192230j:plain:w400

しかし僕は整理整頓を今年の目標に掲げているので、モノが増えたら、
その容量分は減らさなければならない。
部屋の棚やクローゼットをひっくり返し、なんとか40リットル分の処分に成功した。

さすがに子供がいるとミニマリストは難しいのだが、できれば身軽でいたい。
家には最低限のものしか置かずに、必要になったらAmazonから調達するのが理想。
ある意味、Amazonは巨大なクローゼットである。
しかしこのライフスタイルはそれなりにお金もかかる気がする。
断捨離を実践していらっしゃる方々のブログを熟読するしかない・・・